24日金曜日:環境学の広報誌「環」の編集長を(どういうわけか)やっているのだが,次号の巻頭対談として,金森博雄先生と福和信夫先生の対談を行った。超ノーベル賞級とも言われる金森先生は,御歳70オーバーだが,シャープな切り口と,絶妙な言い回し,マシンガン的な超速話術で圧倒された。もう,なんか,頭の中がキュルキュル回転しているのがわかって,これはもう,本当に天才だな,という感じでした。対談の内容は次号の「環」を楽しみにしていただければと思います・・・。必要な方はおっしゃってくれれば,こちらから送付します。
25,26日は,JCIのマスコン指針最終読み合わせに参加させていただいた。指針は,掘り下げ具体ととりまとめという相反するのをどのようにまとめきるか,というのはこれはもう,委員長の裁量であるので,ほとほと関心して見ておりました。
27,28日はHSC/HPC国際会議に参加。27日は寺本君が発表した。収縮の温度依存性は非常に興味をもっていただけたようだ。何人かの方とディスカッションできたのは良かった。28日は私が発表した。自己収縮の構造挙動という切り口だったけども,そもそも内部の自己釣合応力の曲げ挙動への影響は青山先生がとりまとめられているので,あくまでも,ディスカッションの喚起という意味で投稿したのだが,私の説明不足もあったので,うまくディスカッションまでもっていけなかった。
今日は,たまった書類の整理,依頼されているプログラムの作成,科研の最終調整,明日の中部セメント・コンクリート研究会での発表準備などなど。
10/22/2008
ポメラ
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0810/21/news069.html
ざっと,読んで思ったのは,これでブルートゥースなどがついていて,携帯のメールの打込みをこれでやれるんだったら,ありがたいなあ。
そもそも,携帯対応のブルートゥース対応キーボードが出てくれればありがたいんだけども。
そういえば,携帯の起動,アプリ立ち上がりも大分遅くなったな。
ざっと,読んで思ったのは,これでブルートゥースなどがついていて,携帯のメールの打込みをこれでやれるんだったら,ありがたいなあ。
そもそも,携帯対応のブルートゥース対応キーボードが出てくれればありがたいんだけども。
そういえば,携帯の起動,アプリ立ち上がりも大分遅くなったな。
10/21/2008
10/20/2008
最近
最近の主な活動は,
・JCIに記事を書く(2件)
・AIJ委員会の最終成果物についての検討
・論文の査読(2件)
・論文の査読対応(1件)
・学内の広報誌の編集(1件)
・学内の書類づくり等(1件)
・予算申請書の作成(2件)
といったことをやっておりました.
論文に頭をシフトするには,もう一月くらい時間がかかりそう.
もうひと踏ん張りです.
先週号のNewsweekで,アラブの大学の話がありましたが,世界中で偉いことが起きていますね.
日本は,もう,じゃんけんでよいから大学数を1/4くらいにして,予算を集中投資しないと,総つぶれしちゃうんじゃないか,とも思ったり,
でも,こっそりしぶとく生き残るんだろうか.ガラパゴスのように,とも思ったり.
・JCIに記事を書く(2件)
・AIJ委員会の最終成果物についての検討
・論文の査読(2件)
・論文の査読対応(1件)
・学内の広報誌の編集(1件)
・学内の書類づくり等(1件)
・予算申請書の作成(2件)
といったことをやっておりました.
論文に頭をシフトするには,もう一月くらい時間がかかりそう.
もうひと踏ん張りです.
先週号のNewsweekで,アラブの大学の話がありましたが,世界中で偉いことが起きていますね.
日本は,もう,じゃんけんでよいから大学数を1/4くらいにして,予算を集中投資しないと,総つぶれしちゃうんじゃないか,とも思ったり,
でも,こっそりしぶとく生き残るんだろうか.ガラパゴスのように,とも思ったり.
10/03/2008
CONCREEP
おかげさまでCONCREEP8も無事終わりました。
担当の伊勢神宮プログラムも,午前中は台風を感じさせる雨でしたが,おかげさまではれまして,無事遂行されました。
また,伊勢神宮司庁の方々のおかげもあって,参加者の皆様には大変満足いただけたようです。
バンケットも滞りなくすすみました。
うちの学生君の発表もつつがなく,すべて問題なかった。
めでたしめでたし。
担当の伊勢神宮プログラムも,午前中は台風を感じさせる雨でしたが,おかげさまではれまして,無事遂行されました。
また,伊勢神宮司庁の方々のおかげもあって,参加者の皆様には大変満足いただけたようです。
バンケットも滞りなくすすみました。
うちの学生君の発表もつつがなく,すべて問題なかった。
めでたしめでたし。
登録:
投稿 (Atom)