6/20/2008

夜中の打設

注水,午前1:15,今さっき打設が終わった。
明日は8時から,実験です。

いや,ファンキーな実験だ。

6/08/2008

10年会

卒業して10年ということで山上会館で10年会が行われた。
久しぶりに同級生にあい,少しだけ話をした。
それぞれの職で,それぞれの結果を出しているので話は聞き応えがある。

・建築,それをとりまく環境に関する話(お金の話)は大学からではおそすぎる。
・日本は,大事なことを決定するときに,関わる人間が多いほど,最悪のシナリオになる。
・日本は,突き抜けて良くなる,という決定を平等性を理由に足を引っ張る。
・35才以下の利益というのは,民主主義で有る以上,もはや守られそうにない。子供をつくらない判断というのは,大変合理的である。搾取が前提となっている時に子供を作れるか。
・日本はEUには入れない。理由は借金の多さによる。自分でなにも決定できない政府なので,EUにはいって介入してもらえば,少しはまともな運営になるのでは。
・日本の税金は,ふるさと納税じゃなくって,自分がサービスを受けたい省庁に直接納税できる方が良い。全部じゃなくてもよいけど。じゃないと,国民に対するサービスは期待できない。
・日本の省庁人事は,省庁内で行うために結果として省庁拡大路線の決定しか評価されない。官僚の人事評価が国民や今の社会にとって有益なことをしたかどうかで判断されるべきで,そのための人事庁とならなくてはいけない。国防・外交以外は,人事評価は国民公開が基本。
・裁判員制度じゃなくて,公務員制度にして,公務員は一般から公募。任期5年。プロフェッショナルが行う。生涯職務としての公務員を廃止。ただし,国防,外交は別。

6/03/2008

驚愕


激写されました。

ワイン棚のワインが5,6本割れたのです。